カンボジアのシェムリアップに男1人で旅行に来ているブログです。
今回は3泊5日の2日目の後編です。
前編ではアンコールトムへ、
中編ではアンコールワットへ行きました。
後編では自転車をレンタルしてシェムリアップの夜遊びスポット『ナイトマーケット』、『パブストリート』へ繰り出します!
カンボジア旅行ブログ(4)2日目・後編
アンコールワットからホテルに戻り、いったんプールへ。
シャワー浴びようかと思ったんですが、せっかくプールがあるのでね(^^♪
とりあえずビール。
いやー、プールで飲むビールは格別ですねぇ!
ここでしばらく日焼けする。
適当に飲んで焼いたら部屋に・・・
と、思ったんですが、ジムがあったので行ってみました。
(´-`).。oO(結局プール入ってない
久しぶりにチェストプレスを。
酔った勢いでけっこう負荷かけてやったら半端じゃなく効いた・・・
ビールの酔いもいい感じに回ったので部屋に戻ってシャワー。
んで部屋でグダグダしながら明日何しようか考える(遅
そして思いつく
『自転車でアンコールワット行って、サンライズ見たろ!』
ということで、
ホテルのスタッフにレンタル自転車あるかと聞いたら、無いとの返答。
「歩いて5分くらいのところにたくさんあるよ」ということなので向かう。
レンタル自転車を借りる
この時18時くらい。辺りはうす暗くなってきています。
レンタルバイクは何軒かあるけど自転車が無い。
仕方なくレンタルバイク屋で自転車無いか聞いてみると、
「あるよ!」って。
どんなのか見せてって言ったら、「じゃあついてきな!」みたいなノリでバイクの後ろに乗せられてどこかへ連れていかれるw
女の子なんだけど、けっこう可愛かった( *´艸`)
んで着いたのはレンタル自転車屋さん
ママチャリ3ドル、
マウンテンバイク7ドル
高いけど今日走った道路の感じだと絶対にマウンテンの方がラクだからマウンテンが良さげ。
というわけでマウンテンをレンタリング!
パスポートと引き替えに借りる。
返すのは明日で、店が開いてる21時という事で。
てか今日借りて明日返すのだと2日分だから14ドル掛かるって。高いだろw
借りるけどさ。
ってやってる間に、さっきの女子は「店あるから帰るね」って。
いやいや、
明日ここまで自転車返しに来た後、歩いて帰るのやなんだけど?って言ったら、
「じゃあ返す前にまた私んとこ来な!送ってあげるから」って(^^♪
優しいっすねぇ
(´-`).。oO(紹介してインセンティブもらってるんだろうな…
というわけでここで女子とはバイバイ。
チャリで繰り出します!
・・・が!
道が分からない!笑
女の子の後ろに乗って浮かれてたから道を見てなかったのだ(*_*)
けっこう車の通りあるし(*_*;
しかも、借りたマウンテンはドリンクホルダーはあるけど、ライト付いてないしベルも壊れてる!
こんなんいつ車に突っ込まれてもおかしくないやん!まじで怖い!
・・・と、
グローバルWi-Fiを持っていたのを思い出し、スマホでGoogleマップ見てホテルまで帰る。
やっぱグローバルWi-Fi便利です。
⇒グローバルWi-Fiを安く借りる方法
ホテルでちょっと荷物を整理した後、
せっかく自転車借りたので、シェムリアップの夜遊びスポットであるナイトマーケットとパブストリートへ向かう事に!
ナイトマーケット
最初に来たのはナイトマーケットストリート。
この時20時くらいでしたが、もっと夜遅くまでお土産屋がやってるようです。
ナイトマーケットストリートを奥に進むとさらに沢山の土産物屋が。
とりあえずお土産はここにくれば解決しそうです。
(店の数が膨大で何を買えばいいのか迷いそう、、、
適当に流し見たらパブストリートへ向かいます。
といってもすぐ近くで、歩いて行ける距離です。
パブストリート
パブストリートはシェムリアップにあるカンボジアの中でもかなり大きな繁華街です。
タイのカオサンストリート的なイメージですかね?
写真の左の方へ行くとパブストリートです。
かなりたくさんの人がいます。
地図のように、いくつも通りがあってけっこう広いんです。
しかしこちらは自転車。
人と人との間をすり抜けながらパブストリートを散策します。
途中で警察?の見回りもやってた。
けっこう治安にも気を配られてるように見えます(実際どうかわかりませんが
広いので騒がしい店が多い通りや、静かなレゲエバーが連なる怪しい通りなど色々あります。
自転車で一通りぐるぐるぐるぐる・・・
腹が減ったので夕食に。
晩御飯
といっても店が多いのでどこがいいのか分からない(^^;
ガイドブック持ってきてるけど、見るの面倒だから『直感で行ってみよう作戦』に!
んで入ったのがここ
とりあえず自転車を目の前に停めてビール。
驚くことにこのパブストリートの殆どの店でこのビールが1ドル(約110円)で売られています。
おいおい、天国かここは。
んで、カンボジアン料理『ラックラック』というものを。
ガーリック味の焼き肉みたいな感じ?
牛、鳥、豚が選べたから鳥を選択。
右上のはライムとペッパーの浸けダレみたいなやつ。
ガーリックが効いてて美味い!ビールが進む
浸けダレ使うと、ライムの酸味とペッパーの香りでまた違った味に様変わり(無くてもいいかな
んで、辛くしたいと言ったらチリソースと唐辛子くれた(激辛
激安ビールもおかわりしていい気分です。
スタッフに店の名前を聞いたらクメールキッチンだと言うのでガイドブック(地球の歩き方)に載ってるか見てみた。
そしたら載ってた笑
なんでも、化学調味料を使わない料理と気取らない雰囲気が、各国の旅行者から支持されてる。そうです。
知らない間にまた1人の日本人が支持してしまったようです(*´з`)
自転車で夜のシェムリアップを徘徊
ご飯食べたらまたフラフラと自転車で徘徊
路地裏とか行ったりしてみて(すぐ出た
ここでナイトマーケットの方へまた行ってみる
(というかフラフラ走ってたらいつの間にか行ってた。
ナイトマーケットの通りを走ってると、マッサージをごり押ししてくる女の集団に遭遇する
(明らかに女じゃないのも混ざってる(*_*)
「オニーサン!ボディマッサージ!30分4ドルだけど3ドルでいいよ!」
スゲー安いけど、面倒だから拒否ると
「2ドルでいいよ!ナイショネ!」て。
うさんくさいが30分2ドルなら行ってみるかなーと思いついていくことに。
するとこれが大失敗。
簡単に言うとただの工口マッサージ。
最初の2ドルはただの誘い文句で、部屋に入ると汚いマッサージルームに入れられ服を脱がされどんどん値段を釣り上げてきます。
それなりのサービスを受けられるみたいだが、そんな気もなかったので外へ。
ちなみにマッサージ自体はクソみたいに下手くそでした(´_ゝ`)
大失敗なマッサージを出た後、今度はトゥクトゥクのあんちゃんに話かけられる。
「トゥクトゥクでどっか行かないか?」
いやいや、俺自転車乗ってるしw
「はははそうか、果物食うか?」
そういわれて近くにあった屋台で売ってた謎の果物をちぎって俺に渡してきた(金払ってない
(´-`).。oO(おばちゃん普通に売ってるやつやん・・・
あんちゃんも食ってたから俺も食った
別にうまくもまずくもない。
あんちゃんに何の果物か聞くと
「I don’t know」て。
おいおい、何食べさせたの(*_*)!!
怪しい果物を食べさせられた後は再度パブストリートへ。
自転車の行動範囲が半端じゃない笑
飲み足りないのですげーうるさい店に行ってみた
壁の無いクラブみたいな感じ。
通り沿いの席で生暖かい風とくそやかましい音楽を聞きながらビール(1.2ドル)
中はほんとにクラブみたいになってるぽい
ビール2杯飲んだところで23時くらいになり、かなり疲れたので帰ることに。
ホテルまで自転車で帰りましたが特に危ない目にも遭わず。
最後の最後で「ハッパ!」と言われたので『Noハッパ!!』と返事
シャワー浴びて湯船に浸かって就寝!
チェストプレスのせいでかなりの疲労感!
明日はアンコールワットへサンライズを見に行くぞ(・∀・)!!
コメント