前回の続きです
満員電車のメトロに乗って九龍城から尖沙咀に戻ってきました。
ひとまずお土産を買いに行きます。
二泊三日で香港に行ってきた2日目後編
尖沙咀に戻ってきた
お茶のお土産を買った
お土産にお茶が良いという事でガイドブックに載っていた英記茶荘というお茶屋さんへ
買ったのは青茶(烏龍茶)と黒茶(ボウレイ茶)の2種類です。
ボウレイ茶は麹菌で発酵させた茶葉で減肥効果や疲労回復に良いらしいです。
大体500~1000円くらいのが多かったです。
(中には5000円とか1万円とか、それ以上のお茶もありました(*_*)
他にも色んな種類のお茶があったり、
様々な形状のお茶入れや急須があったので、お茶好きの人にはいいかもしれませんね
英記茶荘
お土産を買ったらいったんホテルに戻ってシャワー浴びたりなんだり準備して、朝チケットを買ったシンフォニーオブライツ・ハーバークルーズへ行きます。
シンフォニーオブライツ・ハーバークルーズへ
というわけで船に乗ってイルミネーションを見るんですが、鑑賞するにはなかなか適していない天気(-.-)笑
もはやくそ明るいビル群です。
もっとレーザービームが見えるらしいんですが、ビルの上の方はガスってて霞んでしまってます。
んまぁ、これも思い出でしょう。笑
寒い中ビールを飲んでクルーズを楽しみました。
尖沙咀の夜
フェリー乗り場からわざと遠回りをしてホテル方面へ散歩します
かなり時間をかけて歩いてホテルの近くへ。
歩いてお腹が減ったのでご飯にします。
滬江飯店で晩御飯
やってきたのはこちら滬江飯店(ウーコンファンディム?)
晩御飯の時間帯も過ぎ、ラストオーダー間近だった為、店内はガラガラ
ハトのなんたらかんたらを頼んだらやたらリアルなのがソッコーで出てきた(冷えてる
さすがにこの状態で冷えたものを出されたら不安だったが、とりあえず食べた。
ちなみに上の写真の通り頭も丸ごと出てきたので、店員に頭も食えるものなの?と問うと、
『そんなの食べないわよw』と言われた。
・・・。
あと担々麺。
ビールと小籠包も。
とりあえずハトも含め、
可もなく不可もなくといったところで、まぁ満足
ハトさん、、、
夜の尖沙咀を散歩
ご飯を食べたら夜の尖沙咀を散歩します。
ホテルのラウンジにて
適当に歩いたらホテルに戻り、ホテル内にあるbarラウンジで飲み直し
デザイナーズホテルということで、ラウンジもインテリアに凝ってました。
凝りすぎて怪しい雰囲気。笑
なんかもう、キャバクラにしか見えないですねw
そのまま部屋に戻って爆睡。
ホテルのバーはこれが出来るから楽でいいです(^^♪
てことで2日目終了です。
二泊三日の香港旅行3日目
さて3日目ですが、
飛行機が13:55発の為、何かする時間もありません。
ホテルを11時くらいに出て、
そのまま空港へ向かうことにします。
ひとまず、ホテルの朝食バイキング
ビールも頼んだら出してくれました(もちろん有料
帰りもホテル前に来るシャトルバスに乗って九龍駅へ
エアポートエクスプレスで空港へ戻ります。
帰りもジェットスター(-_-)
チェックイン
時間が余ったのでご飯。
ここにきてカオマンガイが食べられました笑
(今思うと鳥ばっか食べてたな・・・)
終わり
以上、二泊三日の弾丸で行ってきた香港旅行でした。
二泊三日といっても、
動き回れるのは1日目の半日と2日目の、ほぼ1日半でしたね。
でも台湾同様にメトロなどの交通インフラが整っているので、
どこに行くにも効率よく、ほぼほぼ不自由なく移動出来ました。
タクシーも日本に比べて安く利用できるし、
治安も悪そうなイメージは無かったので海外旅行の初心者の方にもオススメだと思います。
ジェットスターなどのLCCも出ているので弾丸旅行に行ってみてはいかがでしょうか?
最後までご覧頂き有難うございました。
今回行った香港旅行の記事一覧はコチラ
コメント