前回の続き・・・
そう、赤の広場へ行くにはベラルースカヤ駅から隣のベラルースキー駅に移動しなければいけません。
(なんど言ってもややこしい駅名だ)
電車を乗り継いで赤の広場へ!
いまいち位置関係が分からなかったんですが、
歩いてたら地図発見。
こりゃ助かる
しかし、うーん、、、
キリル文字。
ただ、なんとなく理解できた。なんとなく。
実際、歩いてすぐにあるので迷いません。
これで迷う人は危険なので旅はオススメしません。
っていうレベルに近いです笑
この全然駅っぽくない出で立ちのがメトロ駅。
美術館かな?と思うくらい駅っぽくない。
いざ、メトロの切符を購入してみます。
⇒モスクワのメトロ(地下鉄)乗車券の買い方!
難なくメトロの切符を購入
ちょろいもんすよ
んで、いざ地下鉄へ
すげーながいエレベーターで下る下る・・・
んで赤の広場の最寄り駅はチアトラーリナヤ駅と調べてきたんですが、
看板見てそのホームへ行こうと思うもキリル文字。
これ、マジで読めない。
なので、路線図探すんですが、、、無い!w
普通、路線図って分かりやすいところあるやん?
それが無いんですよね。
英語表記無いは、
路線図無いは、
ほんと不親切
でも絶対あるはず!
と、フラフラ探してたら発見。
小さく英語表記がされてる(*´Д`)アリガタヤ
これでチアトラーリナヤ駅がキリル文字でどんなんだか確認。
というわけで2番線へ行く!
来た電車に乗ってチアトラーリナヤ駅へ!
⇒モスクワ空港から赤の広場&聖ワシリイ大聖堂まで自力で行く方法
12:40
チアトラーリナヤ駅に到着し、
駅を出ると何やらイベントをやってるぽい
横浜の赤レンガ前でやるクリスマスマーケット的なやつ?
なんか小さい小屋がたくさん連なって出店してて、食い物やら雑貨やらを売ってるやつ
けっこう大規模にやってるようですが、
とくに目的になかったのでサッと流し見ます。
無理やり写真詐欺
んでここで唐突にド派手なカップルに絡まれる。
何を言ってるかわからないが、
iPhoneを取り上げられ、ひたすら写真を撮ってくる。
握手して写真を撮られながら確信した。
「これは絶対金を請求してくる。」
適当に撮られた後、すぐiPhoneは返してくれた。
そして撮った写真を確認しながら
「見てみろ、いい写真だろ?」的な事を言ってくる。
・・・お、おう。
と、次の瞬間。
「マネー」
あーやっぱり。
だが、俺には金が無い。
必至に説明する。(日本語交じりの英語で
「今来たばかりで両替してなくて、カードしかないんだ」
すると、
「じゃあカード持って一緒にキャッシング行こう」と。
くそw
弾丸観光中にいちいち相手にしてられない。
とにかく「レイター(後で)」を連呼。
半ば逃げるようにその場を去ったのであった・・・
赤の広場に到着
12:50
んでこの門をくぐると赤の広場
ここでもイベントやってた
(行かなかったけど。
んで、赤の広場の奥には
ロシア旅行のブログやらなんやらでよく見る聖ワシリイ大聖堂が。
続く・・・
Next⇒③聖ワシリイ大聖堂&ロシアを食す!
モスクワ弾丸旅行のまとめ
コメント