飛行機に乗らないでマイルを貯める方法知っていますか?
しかも月に18,000マイル分も貯まる方法です!
年間にすると216,000マイル貯まります。
ちなみに日本とホノルルをビジネスクラスで利用すると65,000マイルです
(レギュラーシーズン)
ということは、年に3回ビジネスクラスでハワイに行けます!
もしくは年に1回、家族3人でビジネスに乗ってハワイに行けちゃいます(^^♪
もはやエコノミークラスなら飛行機乗り放題と言っても過言ではありません。
というマイルががっぽがぽ貯まる超裏技をこのブログでも紹介しているんですが、それを分かりやすくこのページにまとめてみました。
今まで、マイルやポイントの事を深く考えてなかった人は特によく読んでもらいたいです!!
陸マイラーって知ってる?
陸マイラー・・・
つまり、飛行機に乗らないでマイルを貯める人です。
今まで知り合った人達は「おかマイラー」とか「りくマイラー」とか、
人によって呼び方が違っててどちらが正解かわかりませんが、私は『おかマイラー』と呼んでいます。
(おかサーファー的な感じでw
これから説明しますが『おいおい、そんな方法があったのかよ』と、膝から崩れ落ちるほどの衝撃を受けました
まさに無知は損だと確信した瞬間です。
どうやってマイルを貯める?
じゃあ飛行機に乗らずしてどうやってマイルを貯めるか?
やることは超シンプルです。
1.ポイントサイトを利用してポイントを貯める。
2.そのポイントをマイルに替える。
・・・これだけです。
たったこれだけで年間216,000マイル(月間18,000マイル)を貯める事が出来ます。
ただし
ポイントをマイルに替える間に何点かポイントがあります。
ちょっと面倒
ポイントからマイルにする流れをもう少し具体的に説明します。
ポイントを貯めるのはハピタスとポイントタウンという2つのポイントサイトを利用します。
そこで貯めたポイントを.money(ドットマネー)もしくはPeXへ移します。
そして.money・PeXからメトロポイントに替えます。
最後にメトロポイントをANAマイルに替えて完了となります。
いきなり言われても意味わかりませんね?
大丈夫です、この記事を2~3回読んでると理解出来るかと思います笑
さて、なんでそんな回り道をしてポイントをマイルに替えるのか・・・?
その理由は、
還元率が良くなるから!!
・・・また急に、還元率と言われても意味が分かりませんね~(´-`)
ポイントタウンで100,000ポイントを貯めて、マイルに替えるとします。
ポイントタウンから直接マイルへ交換すると1,400マイル(2,100円)分になりますが、
ポイントタウン⇒PeX⇒メトロ⇒マイルのルートだと3,000マイル(4,500円)分になり、
その差は倍以上になります。
同じ数のポイントをマイルに変えているのに、別ルートにすることでその還元率が変わるわけです。
各サイトへの登録
当たり前ですがポイントサイトに登録をして、そのサイトでポイントを貯める事になります。
先ほども紹介しましたが、利用するのはハピタスとポイントタウンの2つです。
その理由は下の記事で紹介しています。
http://king5025.com/2015/11/mileage-point-2/
そして中継地点として使うポイントサイトが.money(ドットマネー)とPeXです。
次の中継地点として必要になるのがメトロポイント。
そのためにANA ToMe CARD PASMO JCB(通称:ソラチカカード)を作ってANAマイレージプログラムにも参加します。

ポイントからマイルへの計算はポイ探が便利
なんと、ポイントをマイルや現金に換える計算をしてくれる超便利なサイトがあります。
それがポイ探(ポイタン)です。
⇒http://www.poitan.net/
ここで各サイトで貯めたポイントをマイルに変えたりする時の最良のルートを自動で探してくれて、いくら分になるのかを計算してくれます。
先ほど例で出したポイントタウン100,000ポイントをANAマイルに替えた時の、マイル順と交換回数順で検索してみます。
検索条件は獲得マイル順や交換回数順など好みで変えられます。
獲得マイル順で並び替えると・・・
このような結果になり、どのサイト(会社)を経由すると一番マイルを多く獲得出来るかを自動で調べてくれます。
ちなみに回数順だと・・・
ご覧の通り、還元率がかなり悪いのが分かります。
という計算を自動的にしてくれるポイ探は、
陸マイラーとしては超使えるサイトなのです!
ポイントは簡単に貯まる
そして、肝心なポイントですがサイトの使い方を理解できれば簡単に貯まります!
普段の買い物をポイントサイト経由にしたり、カード発行や口座開設などの簡単な案件をこなすだけであっという間に貯まります。
ショッピングでコツコツ貯めて、案件でガツンと貯める!
といった感じです
実際に私が貯めた方法は他の記事でも紹介しています。
http://king5025.com/2016/04/mileage-point8/
ポイントからマイルへの替え方
ハピタス・ポイントタウンからマイルまでの替え方は下の記事をご覧ください。
難しいことはありませんが、面倒です。笑
⇒ハピタスから.money(ドットマネー)にポイントを移す方法
⇒.money(ドットマネー)からメトロポイントにポイント移行する方法
⇒PeXからソラチカカードのメトロポイントへ実際にポイントを移行する方法
⇒ソラチカカードのメトロポイントからANAのマイルへの移行する方法
まとめのまとめ
というわけで飛行機に乗らずにマイルを貯める方法を紹介しました。
この記事を見て感じるものはありましたか?
私は衝撃を受けました。
どう考えてもこの裏技を知っている人が得をしています。
私も、これを知ってすぐに取り組んだ事で半年でハワイに行ける分のポイントを貯める事が出来ました。
本気で取り組むと・・・
本気で取り組んでガツガツポイント稼いで1年で216,000マイルを貯めると、今まで考えられなかった海外旅行がとても身近になります
毎年ビジネスに乗ってハワイはもちろん、他の国に行くことも出来ます。
ファーストクラスで世界一周も出来るようになります。
家族4人で年に1回沖縄旅行なんて余裕です。
旅行へ行ったことのある人ならわかると思いますが、その旅行は一生の思い出に残る体験になること間違いありません。
世界遺産や絶景を直接目で見てみる事、
その国の食事を食べてみるのはもちろん、
空港やホテル、街中など現地の人たちとのふれあいなど・・・、
写真や映像では感じる事の出来ない、現地に行ったから分かる空気。
メジャーな国でもマイナーな国でも飛行機に乗って海外へ行くという体験自体が
人生においてスペシャルなのは言うまでもありません。
この裏技を使って、1人でも多くの方にスペシャルな体験をして頂ければ幸いです。
登録するサイト
最後に陸マイラーのスタート地点として、登録しておくポイントサイトとカードのリンクをまとめておきます。
ハピタスとポイントタウンに関しては、初回登録ポイントがつくようになっていますのでお得に登録出来ます。
ポイントを貯めるサイト
ハピタス
(ショッピングで貯めるのに使える)
ポイントタウン
(案件で貯めるのに使える)
ポイント移行の中継サイト・カード
.money(ドットマネー)
(ハピタスからメトロまでの中継点)
PeX
(ポイントタウンからメトロまでの中継点)
ANA ToMe CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
(メトロポイント&ANAマイレージプログラム)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
また読み返せるように、
このページをブックマークやお気に入りに登録しておくことをお勧め致します!
コメント