羽田からサムイ島に向かう途中、シンガポールを経由するついでにシンガポールの街を観光をしたんですが、チャンギ国際空港でアーリーチェックインをやってから街へ行きました。
チャンギ国際空港でアーリーチェックイン
航空会社はシルクエアーです。
シルクエアーのアーリーチェックインが出来る時間帯は05:30~19:30で
出発の24時間前から受け付けてくれるらしいです。
※航空会社によって違います。
シルクエアーだとしても変更されている可能性もあるので事前にご確認ください。
んで、今回のフライト見るとこんな感じ
28日の8:10発だから24時間前の27日の8:10からチェックインできるってことだと思います。
てことでチェックインカウンターへ行きました。
アーリーチェックイン専用カウンター
アーリーチェックインは専用のカウンターで行います。
場所は第2ターミナルの2階だったかな・・・
インフォメーションか、その辺にいる空港職員らしき人に「シルクエアーのアーリーチェックインどこ!」て言えば教えてくれます(教えてくれました(^^♪
↑カウンターはアーリーじゃなくて『FAST Check-in』という表示でした。
もちろん、チェックインなので預け荷物がある場合はこの時に預けることになります。
預けないで機内持ち込みにするけど、観光するときに荷物が邪魔だから預けたいって場合はLeft Baggegeを活用するといいでしょう
参考記事⇒チャンギ空港の手荷物預り所を使ってシンガポール観光をしてみた!乗り継ぎの時にも便利!
分からなければ聞く!
で、観光を終えて空港に戻り、搭乗ゲートへ向かおうと思ってボーディングパスを見てみたらゲート番号が空欄(^^;
どーしたものかと一瞬悩みましたが、インフォメーションで聞いたら調べてくれて書いてくれました。(今回はE10でした)
とりあえず分からない事があれば職員・スタッフ・関係者(らしき人)に聞く!これが一番早いです。笑
まとめ
結局のところ、アーリーチェックインが出来るかどうか、何時間前から出来るかというのは航空会社で違うので、直接航空会社に聞いた方が早いと思います。
また、チェックインカウンターは写真のように大きく『FAST Check-in』と表示されているのですぐ分かるかと思います。
アーリーチェックインをうまく活用して効率よく観光してみましょう(^^)/
1人旅の旅行記(ブログ)や、メトロの乗り方、治安や空港での小ネタなど紹介していますので是非ご覧ください!