新島へサーフトリップに行きました!前回の投稿の続きです
空港に到着すると、宿泊する民宿の方が迎えに来てくれました。バンタイプの車でサーフボードもバッチリ積み込めます♪
そのまま簡単にポイントの説明をしてもらいながら民宿へ向かいました。
今回お世話になったのはこちら
植林と書いて『うえりん』と読みます。
久しぶりの民宿への泊まりでした。
Wi-Fiが飛んでいるのでノートPCやタブレットを持って行って情報収集するのも良いですね!
自分たちの宿泊はメインの建物ではなく離れでした。自分たちだけの建物なので騒いでいいと言われましたが、冷蔵庫、水道、トイレが建物と別の場所にあり、一度外に出なくてはならないので不便さを感じました・・・笑
さらにメインの建物と離れたためWi-Fiも届かなくなりました(^^;
で、食事ですが、初日の夜と2日目の朝がついています。
夜ご飯。刺身、ゴーヤチャンプル、タカベの塩焼き等、、地魚と自家採れ野菜で作られた食事です♪
朝食。目玉焼き、ひじき、焼き魚(サバ?)等々、、、ちなみに朝も夜もご飯はあるだけおかわり自由でした。
ここしか泊まっていませんが、どこも民宿は同じ感じだと思います。サーフィン目的でほぼ寝るだけなので最低限の設備があればそれで良いと思います(^^)
⇒新島の宿検索はコチラ
【食事】
その他の食事ですが、島には居酒屋、焼肉、ラーメン、などのお店が数軒あるので、そちらで済ませました。
が!営業時間がかなりテキトーです!笑
公開してる営業時間内でも平気で店を締めてどっか行ったりしてるので、運とタイミングが必要です笑
写真は焼肉屋で頼んだ刺身5点盛り定食
それと、島ではちょっと有名な?パン屋で買って、車で食べたりしました。
【温泉】
新島には無料の温泉施設があります!
かなりこだわりの強い、ローマ風呂のような温泉施設です。上の神殿の中を含め、4個くらい浴槽があります。着替える部屋以外は常にオープンな混浴なので、水着着用で入浴となります。(男女別の着替える部屋とシャワー室もあります)
ちなみに神殿部の浴槽からはサンセットも見れます!
隣接する足湯もあります
【レンタカー】
新島での移動はレンタカー必須です!
今回借りた軽バンで十分なので、借りたほうが良いです!というか車がないと、移動ムリです(笑
ちなみにガソリン代はレギュラーで200円/1Lでした!驚愕!
【お土産】
お土産は牛乳煎餅を買って帰りました。新島名物?笑
【まとめ】
新島全体の印象としては「かなりの田舎だなぁ」というイメージでした。
飛行機も1日に数本出ているので、もうすこし観光スポットとして発展しているのかと思っていました。
ただ、海はとてもキレイで、島の人たちも皆優しいし、島独特なゆっくりとした時間が流れているので、のんびり休暇を過ごしたいって方にはとても良い場所だと思います。
コメント